公演リスト

マーダーミステリー公演

4名様~プレイ可能なシナリオをご用意しております。

より高い没入体験のためシナリオ最大人数で公演開催します。

初心者向けやボードゲームを組み合わせたイベントも開催します。

ご利用料金や公演時間はシナリオやイベント内容によって異なります。

シナリオ名 イントロダクション プレイ人数 提供
価格
公演
時間
難易度 作者(提供元)
ルピンVSポームズ 美術館に犯行予告が送られてきた。 お宝を守るべく集まったあなた達に訪れるのは二転三転する展開。 疑心、信用、忠誠、そして裏切り......。最後に笑うのは? 5 ¥3000 3:00 タコ教授
サザンクロス20xx 物語の舞台は 、西暦20xx年。
数年後かもしれないし、まだ遠い先の未来かもしれない 近未来。
「電脳技術」という技術が発明され、社会に認知されつつある時代。
その「電脳技術」を扱う「栄島カンパニー」 の会長が 死んでいるのを発見されあなたたちが刑事である「一ノ瀬マリン」から呼び出された所から、物語は始まる。
6 ¥4000 5:00 yasu
マーダーロワイヤル 中世ファンタジー世界の王子や王女となり覇権を争奪するマーダーミステリーです。
勝ち負けがはっきり付き、駆け引き重視のシナリオです。
情報量も多いため、ある程度マーダーミステリーを経験したプレイヤー向き*貸切限定

※勝ち負けがしっかりあるマーダーミステリー。
仲の良いお友達同士でのプレイがオススメのため本シナリオは貸切限定となります。
6 ¥4000 5:00 yasu
奇想、アムネジア 日本マジック界の至宝と謳われた伝説の奇術師・華城蒼也。
つい先日、彼が山奥に建てたばかりの別荘、通称「魔術館」で落成記念パーティが開かれることとなった。
パーティを彩るのはいずれも各分野を代表する名マジシャンたち。
宴もたけなわ、夜も更けた頃――突如として事件は幕を開けた。
館内の一室で謎の爆発が起こり、室内から焼け焦げた華城蒼也の死体が発見されたのだ。
殺人事件の容疑者と目される者、その全員が手品という名の惑わしのプロ。
各々秘密を抱えたプレイヤーが挑む一世一代の騙し合い、果たして最後に笑うのは誰なのか?
7 ¥3000 3:30 Group SNE Author:Architect Graphic&Design:TANSAN
何度だって青い月に火を灯した 1960年代、イタリア。
跡目争いの火種がくすぶるマフィア・ファミリーの屋敷でボスが殺された。そしてボスの死体の隣には、ロープで椅子に縛られた男が残されていた。ボスの弟や妻、構成員に加え、ファミリーお抱えの占い師や娼婦の行動が複雑に交錯し、事態は混迷を深めていく。
※ハードボイルドなマフィアの世界を体感できる作品です。ボスの不可解な死とファミリーの行く末はどうなるのか。「組織のナンバー2」や「椅子にくくりつけられた男」など個性的なキャラクターの群像劇を楽しむことが出来ます。
7 ¥3000 4:00 Group SNE Author:Yutaka Kono,Shogo Kuroda Graphic&Design:TANSAN
あの夏の囚人 青年は自分の遺影を見つめていた。
葬儀が行われていた。風変わりな葬儀だ。神社の境内に棺が置かれている。
彼は自分が霊であることに気づいている。だが死ぬ数日前までの記憶がない。幸い、葬儀には旧友たちが久しぶりに集まってくれている。彼らの力を借りれば、自分が死んだ理由がわかるかもしれない。
12年前の夏。沖に浮かぶ小島での冒険。行方不明になった少年と、地主の一族に伝わる「死者の声を聞き、姿を見る」力……。
過去に囚われた若者たちが織りなす、追憶と再生のマーダーミステリー
9 ¥3000 4:30 Group SNE Author:Giggle Akiguchi & Rihito Sakurai Graphic&Design:TANSAN
ダークユールに贖いを 十年に一度、北の果ての町で開催される、吸血鬼の大集会。
人間たちをいかに扱うかで、吸血鬼たちは2つの派閥に分かれ、対立の緊張が高まっていた。
そして、暗く長い冬至の夜(ダークユール)、大集会開幕直前に事件が起こる。
見つかったのは黒く焦げた死骸。
派閥いずれかのナンバー2である吸血鬼が滅ぼされたのだ。
被害者はどちらか?
睨みあう上位の吸血鬼たち。
秘めた目的のため、事件解決に挑む新参者たち。
見え隠れするヴァンパイアハンターの罠。
そして、遠い過去からよみがえる旧き吸血鬼の影。
贖罪を果たしたのは誰なのか……?
もつれあう愛憎の糸をほどき、真相に至ることは果たして……。
9 ¥3000 4:00 Group SNE Author:Show Tomono Graphic&Design:TANSAN
人狼村の祝祭 人狼伝承の残る小さな村。古から続く祝祭の翌朝、旅の商人の死体が発見された。
死体はおぞましくも殴られ、毛髪をむしられ、喉の肉をえぐられていた――あたかも人狼に襲われたかのように。
村では2か月前にも鍛冶屋の妻が同様の死体となって発見されている。これは本当に人狼の仕業なのか?
王都から派遣された騎士はどこに消えた?なぜ占い師がふたりいる……?
8 ¥3000 3:30 Group SNE Author:Rihito Sakurai, Giggle Akiguchi Graphic&Design:TANSAN
五つの柩 殺風景な部屋。向かい合うのは1人の男。
神経質そうな男で、しわ一つないテイラーメイドのスーツを身にまとい、眉間にしわを寄せていた。
重く閉ざされた口からようやく言葉がこぼれた。
「彼女を殺したのはキミなのか?」
誰もその言葉には応えない。“彼女”とは誰なのか。
沈黙の中、男が一枚の写真を差し出した。
「もう一度聞こう、彼女を殺したのはキミなのか?」
6 ¥3000 3:00 PlanB
5℃ 気が付くとそこには4人の男女がいた。
そこはどことも知れぬ暗闇の中。
彼らはお互い知り合いで、そして消したい相手だった。
彼らの中央には一つの死体。
『それ』は、彼らがよく知る人間だった。
『それ』は、彼らがよく知る殺され方だった。
暗闇の中に声が響く。
「ひとつゲームをしよう。ルールは二つ。自分自身は殺せない。そしてこの空間から出られる人間は一人まで。」
ここから出るための、議論と消し合いが始まる。
4 ¥3000 3:00 手咲
名探偵は四人もいらない 明治から続くとある名家の主人である、斎藤義孝はある問題に頭を悩ませていた。曽祖父が残した遺産が屋敷のどこに残されているのか。手掛かりとなるのは曽祖父の肖像画下に飾られる金のプレートに掘られたメッセージだけ。そこで斎藤は名探偵と名高い者たちを招き、遺産探しをさせることにしたのである。
しかし2日目の朝、貴方達の調査は思わぬ形で一時中断となった。
貴方達は執事の鷹尾によって談話室へと集められることとなる。
斎藤義孝が、自身の書斎で毒を飲んで死んでいたのだ。遺書も残されていた。
しかしながら、貴方達は世に覚えめでたき名探偵とその助手である。当然、調査もせずただ自殺で済ませるわけはあるまい。
この島は本土から外れた位置にあり、警察がやって来るまであと2時間半もの時間がかかる。貴方達にはそれだけあれば十分だろう。正午までに事件を華麗に解決し、輝かしい経歴にまた一つこの事件を連ねるべく貴方達は調査を始めた。
8 ¥4000 4:30 結崎有理(sflabo)
七面鳥狩りにうってつけの日 とある森の中に、いつも笑顔を絶やさないご主人とどことなく色気のある若女将が切り盛りしている一軒の馬宿があった。
秋の深まりを迎えた収穫感謝祭の日。
この馬宿に若い旅人、中年の行商人、謎の流浪人がやって来た。
旅人と行商人は、主人に誘われて感謝祭の食卓を彩る七面鳥を狩りに森へ行くことになったが、狩りから戻ってくると突然、宿の流浪人の部屋からガラスの割れる音が聞こえてきた。
全員が慌てて集まり、主人が扉の鍵を開けると、
ーーそこには、血を流して倒れている流浪人と、一羽の七面鳥がいた
4 ¥3000 3:00 ゆさ
White Out 今から約20年前、とある物理学者の未発表のノートが見つかった。
そこには、新しい素粒子の存在が予言されていた。
もしこれが事実とすると、タイムトラベルが出来るかもしれない。
そんな夢のような内容だった。
これはとある研究室で起きた、
6人の大学院生達の夢と真実を探す物語。
4 ¥4000 4:00 KOH
誰がために伝書鳩は飛ぶ 太平洋上に浮かぶ孤島、花咲島。
この島の研究所所長である「教授」は、ある発見について発表すべく人を集めていた。
しかし時間になっても、教授は部屋から出てこない。
なぜなら教授は自室の床で、血の海に沈んでいたからだ。
研究所に居合わせたのは7人。
折しも外はひどい嵐―――研究所の中には、不穏な気配が漂う。
警察も救助も来られない孤島で、いま、命がけの犯人探しが始まる。

絶海の孤島で巻き起こるミステリーと、独自のギミックが秀逸な本作は、マーダーミステリー初心者からベテランまで楽しめる内容となっています。
7 ¥3000 4:00 Group SNE Author:Kei Kitazawa Graphic&Design: TANSAN
計画、神話、科学 2022年 8月29日

人類選別の時期が近いという噂が広まった。
その原因となったのは『ノストラダムスの大予言』であった。

『ノストラダムスの大予言』
1999年の7月 『恐怖の大王』によって、人類の大部分が滅亡するといった旨の内容である。
結局そんなことはなく、人類が胸を撫で下ろしたのが約20年前。

今回話題となったのは、"2022年に人類の約3分の2が滅亡する"という噂だ。
インターネットの発達が進んだ現代において、予言は虚構であるという風潮は根強い。
"科学と神話の相性は非常に悪い"というのが一般通説だ。
しかし、実際はどうだろうか?
ノストラダムスの予言には、当たっている物も数多く存在している。

神話の否定には科学を用いるのに、神話の正当性を科学で証明はしない。
"都合のいい世界"だ。
そんな"都合のいい世界"を裏で回す、
ちっぽけな施設で起こった事件のお話。
8 ¥4000 3:30 東大マーダーミステリーサークル
あやかし夜行奇譚 今夜はあやかし専用の夜行列車が運行される日だ。
乗車チケットはわずか8枚しか販売されない。
幸運にもそのチケットを手にしたあなたたちは、日本各地から喜び勇んでやってきた。

乗り込んだあなたたちの耳に、車掌の声が響く。
「間もなく定刻となります。皆さま、車内でゆっくりと旅をお楽しみください」

発車してしばらくすると、ひとりのあやかしが騒ぎ出す。 「この列車に”人間”が紛れ込んでいる」

旅を邪魔されたくないあなたたちは、協力してその人間を見つけ出すことにする。
見た目も思惑も何もかもが違う7名のあやかしたちの数奇な物語。
ここに開幕。
7 ¥4000 5:00 烏丸ユニ
愛する故に とある没入体験型イベントに招かれた男女カップル3組
イベント会場の扉を開けたら、そこは豪華な明治時代の屋敷だった
巻き起こる不思議な出来事
怪しげな笑顔の司会者
彼らを待ち受けるものとは……?

テーマは"愛"
愛する故に、彼らは何を紡ぐのか*貸切限定

※喜怒哀楽の全てが詰まった深い没入体験ができる”愛”の物語。
当館では、大切な方や仲の良いご友人同士での体験をオススメするため貸切公演にてお届けします。
6 ¥4000 4:00 原作:将愛、制作:FIVE社、ローカライズ:マダミスHOUSE
八月のタイムマシン 『ご町内の皆さま、おはようございます。本日、8月18日は、夏祭りの開催日です――』
 町内放送が響く中、幼馴染みの7人の男女は、商店街にある喫茶店で数年ぶりに顔を合わせていた。
仲間内のリーダーが言う。

「今夜、直墨が殺される――」

 舞台は1990年代の地方都市。
夏祭りの夜、田舎町に住む若者たちが、「これから起きる幼馴染みの死」を防ぐため、タイムリープを繰り返し、事件の真相に迫る!
7 ¥3000 4:00 企画・制作:Group SNE 原作・監修:秋口 ぎぐる シナリオ:森川 秀樹 考証協力:海羽 超史郎 イラスト: LOWRISE

当館ではマーダーミステリー公演の他にレンタルスペースのご提供も行っております。

レンタルスペース

  • 当館で設定した時間枠でのご予約となります。(4時間~/1枠)
  • レンタルスペースは無人運営です。予約毎に発行のパスワードで入室いただきます。
  • 快適にご利用いただくためマダミス公演ではPL数10名以下でのご利用を推奨しております。
    ボードゲーム等でのご利用では最大18名まで入室可能です。
  • 机、椅子の他、プロジェクター、デジタルタイマー、Bluetoothスピーカー、各種ボードゲームをご用意してます。
  • 営利イベントでのご利用も可能です。
  • ご利用料金は時間枠によって異なります。

料金

一般枠(4h)
4,800
時間延長1,200円/1h
深夜枠(6h)
6,000

※深夜枠は00:00-06:00の時間固定です。

ご予約希望の場合は、以下情報を添えて公式TwitterのDMまたは予約サイトからお問合せください。

  • ご予約希望日時
  • ご利用時間
  • ご利用目的
  • ご利用人数

SNS

当館についてSNS投稿される際には、
#マダミスドッツとタグを付けていただけますと大変励みになります